電気通信主任技術者 令和3年度 第1回 過去問解説(伝送交換設備及び設備管理 問5)

電気通信主任技術者
伝送交換設備及び設備管理

過去問:令和3年 第1回

※日本データ通信協会 試験問題より引用


(問5)

f:id:awkwarddaddy:20210725140807j:plain



解答:

(ア)⑪ 制御プログラム
(イ)⑫ タスク
(ウ)④ ラベル






f:id:awkwarddaddy:20210725140901j:plain



解答:

正しい ①②③

誤り ④

正しい答え

④ SANのうち、サーバと
ストレージ装置の接続が
イーサネットスイッチ
ファイバチャネル(FC)
を介して行われるものは、
FC-SANといわれる。





f:id:awkwarddaddy:20210725141134j:plain



解答:

正しい ①②③

誤り ④

正しい答え

④ ホストOS型では、ゲストOSが
ハードウェアにアクセスする際、
直接ハードウェアを制御するため、
処理に要するオーバヘッドは
ハイパーバイザ型と比較して
小さく 大きくなる。





f:id:awkwarddaddy:20210725141407j:plain



解答:

正しい ③

誤り ①②④

正しい答え

① SDNに関する標準化活動を
行っているONF(Open Networking
 Foundation)において、SDNは、
ネットワーク制御機能と
データ転送機能が統合され 分離し
プログラムによりネットワークの
制御が実現できるネットワークと
されている。

② ONFにおいて、OpenFlowは
SDNにおける基板要素の一つと
されており、OpenFlowプロトコルは、
一般に、OpenFlowコントローラと
アプリケーション OpenFlowスイッチ
の通信に用いられるプロトコル
されている。

 

④ SDNのアーキテクチャにおいて、
アプリケーションレイヤと制御レイヤ
との間のAPIは、一般に、
サウス ノースバンドAPIといわれる。